
漢方処方
現代医学は進歩しましたが未だすべての病態をよくできるわけではありません。未病レベルの不調は漢方の方が有効である場合が多くあります。漢方は身体に優しく慢性的な症状の長期治療にも副作用が少なく、長期間安心して続けていくことが可能です。
漢方薬は体質を変えることで病気になりにくい身体を作るとも言われ、西洋医学と違った観点で患者さまの個々の体質や症状から病気の全体像をとらえていきます。原因のはっきりしない体の不調(不定愁訴)など以下のような症状のある方の症状でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
- 月経前症候群・更年期症状
- 肥満
- 泌尿器系疾患
- かぜ症状
- がん
- 冷え症
- 自律神経失調
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- にきび、湿疹、皮膚のかゆみ
- 疲れやすい
- 夏バテ
- 食欲不振
- 胃もたれ、胸やけ
- 便秘・下痢
- むくみ
など
