MENU
  • ホームHOME
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要OVERVIEW
      • 行動計画
      • 機能強化加算
      • 介護職員等特定処遇改善加算
      • 個人情報保護方針
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 検診・予防接種
    • 入院のご案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 求人情報RECRUIT
    • 採用条件
    • 先輩からのメッセージ
  • アクセスACCESS
https://kano-watanabe.jp/kaigo/
加納渡辺病院| 乳腺外来・痔核手術・内視鏡検査・漢方外来
  • ホームHOME
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要OVERVIEW
      • 行動計画
      • 機能強化加算
      • 介護職員等特定処遇改善加算
      • 個人情報保護方針
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 検診・予防接種
    • 入院のご案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 求人情報RECRUIT
    • 採用条件
    • 先輩からのメッセージ
  • アクセスACCESS
電話
加納渡辺病院| 乳腺外来・痔核手術・内視鏡検査・漢方外来
  • ホームHOME
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要OVERVIEW
      • 行動計画
      • 機能強化加算
      • 介護職員等特定処遇改善加算
      • 個人情報保護方針
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 検診・予防接種
    • 入院のご案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 求人情報RECRUIT
    • 採用条件
    • 先輩からのメッセージ
  • アクセスACCESS
  1. ホーム
  2. 新型コロナ
  3. 院内において、ワクチンの接種に伴うアナフィラキシーへの対応を再確認しました

院内において、ワクチンの接種に伴うアナフィラキシーへの対応を再確認しました

2022 11/15
新型コロナ
2022年11月15日

 新型コロナワクチンの接種に伴うアナフィラキシーが疑われる症例が報告されているため、院内においてアナフィラキシーに対する対応を再確認しました。

アナフィラキシーの疫学

アナフィラキシーガイドライン2022

  アナフィラキシーの有病率 : 0.5%

  アナフィラキシーによる年間死亡者数 : 50-70人程度/年

多くのワクチン投与によるアナフィラキシーの頻度

  1.3回/100万投与程度

ファイザー社製の従来型コロナワクチン投与によるアナフィラキシーの頻度

アメリカ

2020/12/14~2021/01/18 9,943,247回投与を集計。(JAMA March 16, 2021 )

  • 頻度 4.7回/100万投与
  • 女性 94%
  • アレルギーの既往 77%
  • 30分以内に発症 89%   

日本

2021/02/17~2022/10/09 243,304,176回投与を集計。(厚生労働省 令和4年11月11日)

頻度 2765回/243304176回投与 = 11.36回/100万投与

オミクロン株対応2価ワクチン投与によるアナフィラキシーの頻度

 アナフィラキシーが疑われる症例が報告され始めている。今後の動向に注意が必要。

アナフィラキシー対応マニュアル

岐阜大学医学部付属病院 アレルギーセンター発行の

「予防接種現場でのアナフィラキシー初期対応マニュアル」を用いて復習

アドレナリン投与について(心肺蘇生とは投与経路、投与量の異なることを再度確認)

経路 : 〇大腿に筋注 ×静注

容量 : 体重あたり0.01mg/kg (最大量:成人0.5mg、小児0.3mg)

ワクチン投与前の問診(アレルギー歴、既往)、投与後の観察の徹底を再度確認した。

アナフィラキシー対応マニュアルの内容、物品の位置について再度確認をした。

新型コロナ
  • URLをコピーしました!
  • HOME
  • ごあいさつ・理念
  • 病院概要
  • 行動計画
  • 機能強化加算について
  • 医師紹介
  • 外来受診
  • 検診・予防接種
  • 入院のご案内
  • 診療科のご案内
  • 部門紹介
  • 求人情報
  • アクセス
  • 乳腺外来・乳がん検診
  • 痔核手術
  • 陥入爪・巻き爪
  • 内視鏡検査
  • 漢方処方
  • 整形外科
  • かのわたコラム
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 加納渡辺病院2022

目次