
先輩からのメッセージ
【お名前】…Fさん
【職種】…看護師
【勤続年数】…5年
仕事について
- 現在、担当している仕事内容を教えて下さい。
入院患者さんへの看護業務です。
- 苦労を感じるとき・やりがいを感じるときを教えてください。
苦労を感じるときは、日々の業務におわれ、一人一人にじっくりと関われない時です。
やりがいを感じるときは、患者さんが回復され笑顔で退院される時や、退院された患者やそのご家族が外来で声をかけて下さった時です。- 他の職員との関わりや働く環境を教えてください。
自分と同じように働きながら看護学校に通っていた先輩が多い為、勤労学生に対する理解がある先輩がやさしく声をかけて下さり、忙しい時もみんなでフォローし合いながら業務を行っています。
就職活動について
- 入社を希望したきっかけを教えてください。
看護学校の進めもあり、働きながら学校に通う事ができる環境が整っていた為
- 新人さんにメッセージをお願いします。
日々勉強の毎日ですが、やりがいを持って楽しく仕事ができています。
一日の流れ
検温、検査補助、処置、点滴、清潔ケア、カルテ記入
入退院対応、食事準備介助
一日の業務の見直し
夜勤者への申し送り
翌日業務への準備作業
勉強やストレス解消のための趣味の時間に当てます。
先輩からのメッセージ
【お名前】…Mさん
【職種】…介護福祉士
【勤続年数】…10年
仕事について
- 現在、担当している仕事内容を教えて下さい。
訪問介護(主に排泄介助)
入浴介助
食事介助- 苦労を感じるとき・やりがいを感じるときを教えてください。
利用者さまと介護士の想いがかみ合わずスムーズに介護が進められない時に、良かれと思ってやっても「本当にこれで良かったのかな?」と感じる事があります。
その分、利用者さまに感謝された時、介護度がわずかでも下がった時、穏やかな様子で日常を過ごされている様子を見た時にやりがいを感じます。- 他の職員との関わりや働く環境を教えてください。
職員同士の声掛け、申し送りを行ない、連携を取りながら仕事をしています。
また、それぞれ早番、日勤、遅番、夜勤と勤務時間帯を分けて業務してます。
就職活動について
- 入社を希望したきっかけを教えてください。
新しく有料老人ホームを立ち上げる為の求人募集を知ったから。
- 新人さんにメッセージをお願いします。
苦労がある分、利用者さまの笑顔がやりがいとなって帰ってくる仕事です。
一日の流れ
食事介助 配膳下膳 トイレ掃除 フロア廊下モップ掛け 起床介助 排出介助
服薬介助 洗濯物片づけ 臥床介助 入居者健康チェック
食事介助 配膳下膳 服薬介助 排出介助 入浴介助 コーヒー提供
シーツ交換(掃除) 物品チェック
夜勤者への申し送り
家族との団らんや趣味の時間に当てます。