
-
令和6年10月20日(日)開催 J.M.S(ジャパン・マンモグラフィーサンデー) の予約を開始しました
~多忙な平日をお過ごしの女性の皆様へ~ 令和6年10月20日(日)は、日曜日に乳がん検査を受けられるジャパン・マンモグラフィーサンデーです。 「ジャパン・マンモグラフィーサンデー(JMSプログラム)」は2009年より開始した、子育て・介護・仕事など多忙... -
刮痧(カッサ):夏バテ対策に効果的な伝統的な治療法
夏バテ予防にカッサ カッサは漢字で刮痧と書きます。「刮」は擦る(こする)、「痧」は皮膚表面の赤い斑点を意味します。 刮痧(カッサ) 刮痧は経絡をこすって刺激する治療法です。日本では美容法のイメージですが、中国では夏バテ対策に使用されます。 ... -
タイの夏のチューリップ:チューリップとウコンの関係②
チューリップとウコンの関係② クルクマとサイアムチューリップ ウコンにきれいな花が咲く事をご存じでしょうか。薬用のウコンの他に観賞用のウコンがあり、クルクマの名前で夏に流通します。 以前のコラムでチューリップに鬱金香の名前があることを書きま... -
ハイビスカスの鉢植え:心を火照らせる夏のエネルギー源
ハイビスカスと漢方 ハイビスカスの鉢植えを買いました。 色鮮やかな大輪の花を次々にポンポンと咲かせて楽しませてくれます。 一日で花が落ちてしまうのは残念ですが、そのはかなさも含めて、打ち上げ花火みたいで夏向きの花だと思います。 東洋医学では... -
8月 外来診療日変更のお知らせ
外来診療につきまして、下記のように医師の変更をさせていただきます。 8月10日(土) 渡辺 学 医師 ⇒ 渡辺 寛 院長 8月27日(火) 28日(水) 29日(木) 尾関 豊 医師 ⇒ 休診 (次回の診察日は9/3(火)となります) -
「ごちそうさま」の背後に隠された感謝と思いやり:ご馳走と韋駄天
ご馳走と韋駄天 食事の後に「ごちそうさま」を言っていますか? 博報堂生活総合研究所による2022年の定点調査では57%の人がきちんと「ごちそうさま」と言っているそうです。 男女差については、女性の方が約11ポイント高く、年代別に見ると、20代が62.9%...