MENU
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
https://kano-watanabe.jp/kaigo/
加納渡辺病院| 岐阜市 乳腺外来・痔核手術・内視鏡・漢方外来
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
電話
加納渡辺病院| 岐阜市 乳腺外来・痔核手術・内視鏡・漢方外来
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 五苓散をベースにした漢方薬の処方番号とは?114・117が示す関連処方の選び方

五苓散をベースにした漢方薬の処方番号とは?114・117が示す関連処方の選び方

2025 10/28
コラム
2025年10月28日
目次

五苓散と関連処方・漢方薬の処方番号について

No.114とNo.117

スーパーでインスタントコーヒーを見ていたらUCCのおなじみの商品を見つけました。「114」と「117」は500種類のブレンドの中から厳選されたブレンドの番号だそうです。

UCC 114 117

漢方マニアの私には「114」と「117」が下の写真のように見えました。ツムラの漢方薬の処方番号です。番号に加えて上の写真と色合いも何となく似ていませんか。

ツムラ 114 117

五苓散の関連処方

No.114柴苓湯とNo.117茵蔯五苓散は五苓散をベースとする親戚の処方です。

五苓散は水分代謝を改善する作用があり、気象病、頭痛、眩暈、嘔吐、下痢、二日酔いなどに処方されます。五苓散をベースとしたパワーアップ処方がいくつかあるので紹介してみます。

柴苓湯=五苓散+小柴胡湯 解熱、制吐作用をもつ小柴胡湯を合方しています。ウイルス性腸炎の発熱、下痢、嘔吐に力を発揮します。また炎症を抑えるステロイド様作用があるとされ、メニエール病、腎炎、皮膚疾患などにも処方されます。

胃苓湯=五苓散+平胃散 胃のつかえを取る平胃散に下痢をおさえる五苓散を配合した胃腸薬です。暴飲暴食や夏の寝冷えによる腹満、下痢に処方されます。

茵蔯五苓散=五苓散+茵蔯蒿 茵蔯蒿は利胆薬で黄疸を改善させます。私が所属していた外科教室では肝臓、胆嚢の手術時に処方していました。開業医レベルでは二日酔いに処方します。

漢方薬の番号に関するうんちく 

ツムラの漢方薬において、パワーアップバージョンの処方番号は「ベースの処方番号+100」となる場合が多い様です。以下に例を挙げておきます。

  • 01と101 葛根湯と升麻葛根湯 
  • 07と107 八味地黄丸と牛車腎気丸 
  • 09と109 小柴胡湯と小柴胡湯加桔梗石膏 
  • 16と116 半夏厚朴湯と茯苓飲合半夏厚朴湯 
  • 17と117 五苓散と茵蔯五苓散 
  • 25と125 桂枝茯苓丸と桂枝茯苓丸加ヨクイニン 

また似た処方は番号が近い傾向にあります。

五苓散関連では

  • No.017 五苓散 
  • No.114 柴苓湯 
  • No.115 胃苓湯 
  • No.117 茵蔯五苓散  

となります。


「114」と「117」の数字から五苓散の関連処方および漢方薬の処方番号についてのうんちくを書いてみました。ちなみにインスタントコーヒーも漢方薬も私はNo.114を愛用しています。

このコラムを書いた人

岐阜市・加納渡辺病院 

外科専門医・漢方専門医 : 渡邊学

コラム
  • URLをコピーしました!
  • HOME
  • ごあいさつ・理念
  • 病院概要
  • 医師紹介
  • 外来受診
  • 健康診断
  • 入院のご案内
  • 診療科のご案内
  • 部門紹介
  • 求人情報
  • アクセス
  • 乳腺外来・乳がん検診
  • 痔核手術
  • 陥入爪・巻き爪
  • 内視鏡検査
  • 漢方外来
  • 鼠径ヘルニア
  • 整形外科
  • かのわたコラム
  • 求人情報
  • サイトマップ

© 医療法人社団志朋会 加納渡辺病院 2022

  • メニュー
  • 乳腺外来
  • 漢方
  • 痔核
  • 内視鏡
  • 検索
目次