MENU
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
https://kano-watanabe.jp/kaigo/
加納渡辺病院| 岐阜市 乳腺外来・痔核手術・内視鏡・漢方外来
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
電話
加納渡辺病院| 岐阜市 乳腺外来・痔核手術・内視鏡・漢方外来
  • 病院案内INFORMATION
    • ごあいさつ・理念
    • 病院概要
    • 病院方針
    • 情報提供
  • 医師紹介STAFF
  • 外来・入院案内OUTPATIENT・HOSPITALIZATION
    • 外来受診
    • 健康診断
    • 予防接種
    • 入院案内
  • 診療科CLINICAL-DEPARTMENT
    • 外科
    • 内科
    • 肛門外科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 泌尿器科
    • リハビリテーション科
  • 部門紹介DEPARTMENT
    • 看護部
    • 薬剤部
    • リハビリテーション部
    • 放射線・検査部
    • 栄養部
    • 医療相談(ソーシャルワーカー)
  • かのわたコラムCOLUMN
  • 関連施設FACILITY
    • 加納渡辺病院介護支援センター
    • 渡辺病院デイサービス・デイケアセンター
    • 渡辺病院訪問看護ステーション
    • 渡辺病院有料老人ホームやくら
    • 渡辺病院有料老人ホーム城東
  • アクセスACCESS
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 令和六年の夏:甲辰三碧木星の思い出

令和六年の夏:甲辰三碧木星の思い出

2024 9/13
コラム
2024年9月13日
目次

2024年 夏の思い出話

2024年の夏の思い出話をしてみようと思います。読んでいただくにあたって、ちょっとしたクイズがあります。以下の文章の太字にした部分には意味があります。どんな意味があるか考えながら読んで見てください。

小学生の息子と甲虫(かぶとむし)を飼育しました。つぶらな瞳で金色の毛も生えていて、思いの他かわいかったです。夜中にごそごそ動くのがちょっとうるさかったですが。

福井県の九頭竜川の近くにある恐竜博物館に行きました。子供は化石発掘体験で貝の化石を見つけて喜んでいました。大人も子供も何回行っても楽しめます。

すこし奮発して福井の地酒、黒龍と日本海の美味しいお寿司を頂きました。

花火もしました。子供がいたずらでこっそり買った爆竹の音が大きすぎて、通報されるかと思いました。

8月最後の台風は遅々として進まずイライラしました。しかし防災対策の確認はできました。

さて、太字の意味はわかりましたか?

答えは今年の干支・九星です。

令和六年は甲辰三碧木星年です。甲はかぶとむしの殻、よろい。辰は竜。お寿司などの酸味のある食べ物、大きな音で光る花火、台風、雷雨は三碧木星の象意であります。

今年の初めに私は甲辰三碧木星年の目標を掲げました。目標を再確認し、達成する力を養うために干支にちなんだ夏休みとしてみました。

今年ももう9月です。まいた種を刈り入れる時期です。今年の初めに立てた目標を皆さんはどれだけ達成できたでしょうか。令和六年の後半戦も頑張りましょう。

あわせて読みたい
令和6年甲辰・三碧木星年:新たな挑戦への道 2024年 令和6年 甲辰・三碧木星の年 立春を過ぎました。東洋の暦では立春を年の変わりの節目とする考え方があります。 2024年の十干、十二支、九星は甲辰・三…

書いた人

岐阜市・加納渡辺病院

外科専門医・漢方専門医 渡邊学

コラム
  • URLをコピーしました!
  • HOME
  • ごあいさつ・理念
  • 病院概要
  • 医師紹介
  • 外来受診
  • 健康診断
  • 入院のご案内
  • 診療科のご案内
  • 部門紹介
  • 求人情報
  • アクセス
  • 乳腺外来・乳がん検診
  • 痔核手術
  • 陥入爪・巻き爪
  • 内視鏡検査
  • 漢方外来
  • 鼠径ヘルニア
  • 整形外科
  • かのわたコラム
  • 求人情報
  • サイトマップ

© 医療法人社団志朋会 加納渡辺病院 2022

  • メニュー
  • 乳腺外来
  • 漢方
  • 痔核
  • 内視鏡
  • 検索
目次