
コラム– category –
-
ハイビスカスの鉢植え:心を火照らせる夏のエネルギー源
ハイビスカスと漢方 ハイビスカスの鉢植えを買いました。 色鮮やかな大輪の花を次々にポンポンと咲かせて楽しませてくれます。 一日で花が落ちてしまうのは残念ですが、そのはかなさも含めて、打ち上げ花火みたいで夏向きの花だと思います。 東洋医学では... -
「ごちそうさま」の背後に隠された感謝と思いやり:ご馳走と韋駄天
ご馳走と韋駄天 食事の後に「ごちそうさま」を言っていますか? 博報堂生活総合研究所による2022年の定点調査では57%の人がきちんと「ごちそうさま」と言っているそうです。 男女差については、女性の方が約11ポイント高く、年代別に見ると、20代が62.9%... -
熱中症の漢方療法とツボ:救急外来でのアプローチ
熱中症の漢方とツボ ~救急外来編~ 夏と太陽は大好きですが、今年も暑すぎます。生命の危険を感じます。 6月の後半頃から当院にも熱中症の患者さんが搬送されています。 当院の救急室には救急用の漢方薬を数種類常備しています。 熱中症には五苓散と芍... -
「お医者さんの本棚」:外科から占いまで、知識の宝庫
お医者さんの本棚 自宅の本棚の整理をしました。 本棚には持ち主の興味や性格が表れると思います。 自己紹介もかねて私の本棚を少し紹介してみようと思います。 医学関連の本棚の写真はこんな感じです。 ざっと分類してみると、①外科、②内科、③漢方、④鍼灸... -
七夕と朝顔:日本の伝説と漢方の関係
七夕と朝顔と漢方のお話 もうじき七夕です。今年の七夕はお天気が晴れて二人が会うことができるでしょうか。 ちなみに七夕に降る雨のことを催涙雨と呼ぶそうです。 日本では雨で会えない悲しみの涙ととらえることが多いですが、 韓国では七夕の雨は一年ぶ... -
ニキビと漢方:五行から見る漢方治療
ニキビと漢方 漢方外来をしているとニキビの相談が時々あります。 今回はニキビのできた場所や色から病んだ五行、五臓を推察し、治療する方法を紹介します。 木火土金水の五行の図は五角形の形で表されることが多いですが、以下に示すように、中心に土を置...